家庭用の脱毛器って効果があるのか?気になりませんか? PR
家庭用脱毛器は自宅にいながら自分のペースでムダ毛ケアができるのが魅力の美容機器です。
ただし、家庭用脱毛器には永久脱毛効果はなく、一時的な抑毛効果にとどまるため効果がないといわれることもあります。
この記事では、家庭用脱毛器の効果やおすすめの選び方について、詳しく解説していきます!
気になる内容をクリック
家庭用脱毛器とは
家庭用脱毛とは、自宅でのムダ毛ケアを目的とした美容機器です。
「クリニックやサロンで脱毛施術を受けるのは恥ずかしい」「クリニックやサロンに通う時間がない」といった理由から家庭用脱毛器の人気は高まっているといわれています。
実際、家庭用脱毛器は家電メーカーなどから多くの種類が販売されており、値段も5,000円程度から10万円以上するものまでさまざまです。
家庭用脱毛器にはフラッシュ式・レーザー式などの種類がある
家庭用脱毛器と一口に言っても、さまざまな種類があります。
家庭用脱毛器は仕組みによって以下の5種類に分けられます。
- 1.フラッシュ式…IPLなどの光を照射して毛根にダメージを与える
- 2.レーザー式…レーザーで毛乳頭など毛を作る組織にダメージを与える
- 3.高周波式…毛に高周波(超音波)を流してから毛を引き抜く
- 4.サーミコン式…熱で毛をカットする
- 5.ローラー式…ローラーで毛を挟んで抜く
現在、家庭用脱毛器で最も多いのは脱毛サロンなどと同じ光脱毛の仕組みを使ったフラッシュ式で「光美容器」とも呼ばれています。▼家庭用脱毛器の種類 家庭用脱毛器の種類
種類 | 仕組み | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
フラッシュ式 | ・IPLなどの光を照射して毛乳頭や毛母細胞にダメージを与える | ・痛みが少ない ・比較的広範囲に照射できる | ・サロン脱毛より効果が弱い |
レーザー式 | ・レーザーにより毛乳頭や毛母細胞にダメージを与える | ・医療脱毛で使用されるレーザーの出力を落とした方式で、フラッシュ式よりも効果を感じやすい | ・フラッシュ式よりも痛みを感じやすい ・全身照射に2時間ほどかかる ・肌への負担が大きい |
高周波(超音波)式 | ・ムダ毛に高周波の電流を流してから毛を引き抜く | ・毛抜きに比べ痛みが少ない ・毛の太さや濃さを問わず使用可能 ・産毛や眉毛に使用できる製品も多い | ・効果を実感するのに時間がかかる ・1本1本抜くので手間がかかる |
サーミコン式 | ・熱線の熱エネルギーでムダ毛カットを行う | ・コンパクトで持ち運びやすい ・ムダ毛が伸びた状態でも使用可能 ・毛が伸びてきた時にチクチクしにくい | ・痛みや熱さを伴う ・一時的な除毛効果しかない |
ローラー式 | ・ローラーに毛を挟み込んでから引き抜く | ・価格が安い ・肌を滑らせるだけなので脱毛にかかる時間が短い ・あらかじめ毛を剃る必要がない | ・痛みが強い ・肌や毛穴への負担が大きい |
家庭用脱毛器がおすすめな人・おすすめできない人
家庭用脱毛器がおすすめなのは、どうしてもクリニックやサロンに抵抗があり、定期的な自宅でのお手入れを継続できる人です。
他にも、以下に当てはまる人には、家庭用脱毛器をおすすめできます。家庭用脱毛器がおすすめの人
- 1~2週間ごとのお手入れを3ヶ月以上継続できる人
- 消耗品の購入や本体の買い替えがあっても問題ないという人
- ツルツルにならなくても毛が目立たなければ十分な人
- クリニックやサロンでの施術に抵抗がある人
- 脱毛効果を実感できるまで時間がかかることが苦にならない人
一方、以下に挙げる条件に該当する人は家庭用脱毛器がおすすめできない可能性があるので、医療脱毛など別の方法も検討してみるのがよいでしょう。家庭用脱毛器をおすすめできない人
- 毛が生えてこない状態を長期間維持したい人
- うなじや背中など背面のムダ毛も気になる人
- 脱毛のコスパも重視している人
- 火傷などを避けて安全に脱毛したいと考えている人
- 全身ツルツルを目指して脱毛したい人
家庭用脱毛器に永久脱毛効果はない
家庭用脱毛器には毛の成長を遅らせムダ毛を目立ちにくくする効果があるとされていますが、永久脱毛効果はありません。
フラッシュ式・レーザー式ともに毛根にダメージを与えて一時的な減毛や抑毛効果を感じることはできても、毛を作る組織を破壊することまではできないためです。
毛を作る組織を破壊する行為は医療行為にあたり、クリニックの医療脱毛でのみ行えます。
家庭用脱毛器はいつから効果を実感できる?
家庭用脱毛器(光美容器)は、1〜2週間間隔で3ヶ月以上使用しているとムダ毛が目立ちにくくなる効果を実感できるとされています。
効果には個人差がありますが、短期的な使用で効果が得られるものではありません。
家庭用脱毛器は、定期的・継続的に使用することで徐々にムダ毛を目立ちにくくするものなので注意が必要です。
特にヒゲやVIOはなかなか効果を実感できないという人もいる難しい部位です。
ヒゲは他の部位の毛に比べて毛根が深く、光が届きにくいことが原因で、VラインとIラインの境目は色素沈着が強い部位なので光が分散され効きづらいといわれています。
家庭用脱毛器の効果はどれくらいの期間続く?
家庭用脱毛器の効果は一時的なものなので、使用をやめてしまうと徐々に元に戻ってしまいます。
しばらく家庭用脱毛器を使わなかったら、もう一度最初の頃と同じペースで使用する必要があることにも注意が必要です。
家庭用脱毛器にシミを消す効果はある?
家庭用脱毛器には美肌効果をうたう製品もあります。しかし、美肌効果の中でシミを消す効果は期待できないでしょう。
シミを消すにはシミのメラニン色素を破壊する必要がありますが、メラニン色素を破壊するのは医療行為に該当します。
家庭用脱毛器は家庭で安全に使用できるよう出力が抑えてあるので、シミに影響を与えるほどの威力はありません。
逆に、シミだと思っていたものが肝斑だった場合、刺激によって増えてしまうリスクもあるので注意しましょう。
家庭用脱毛器の効果的な使い方
家庭用脱毛器をできるだけ効果的に使うためには、次のポイントを押さえることが大切です。家庭用脱毛器を効果的に使うポイント
- 使用前日にムダ毛を剃っておく
- 照射レベルは1段階ずつ上げる
- 1〜2週間に1回の頻度で継続的にお手入れする
- 関節やシワのある部位は肌を伸ばして照射する
使用前日にムダ毛を剃っておく
家庭用脱毛器を使用する時は、電気シェーバーやかみそりを使って事前にムダ毛を剃っておく必要があります※。
フラッシュ式やレーザー式の家庭用脱毛器は、ムダ毛を伸ばしたまま使用してしまうと、以下のリスクがあるためです。ムダ毛を伸ばしたまま家庭用脱毛器※を使用するリスク
- 効果が下がる……伸びている毛に熱が伝わり、毛根にダメージを与えられなくなる
- やけどしやすくなる……熱くなった毛が肌に触れ、やけどのリスクが上がる
上記のようなリスクをなくすためにも、家庭用脱毛器の使用前にはムダ毛処理を必ず行うようにしましょう。
この時、毛抜きやワックスなど「抜く」タイプの方法は厳禁です。
毛根から毛を抜いてしまうと家庭用脱毛器の効果を得られなくなります。
照射レベルは1段階ずつ上げる
効果を早く実感したい場合はオート(自動照射)モードよりも自分で出力レベルを調節するのがおすすめです。
照射レベルが高いほど出力が高くなりますが、その分肌へのダメージも増すので、レベル1からスタートし、慣れてきたら1段階ずつ上げていきましょう。
痛みや不快感がある場合は、やけどなどの肌トラブルにつながる可能性もあるので、1段階下げて使用してください。
1〜2週間に1回の頻度で継続的にお手入れする
家庭用脱毛器を使ってムダ毛が目立ちにくい状態を目指すなら、1〜2週間ごとに3ヶ月以上継続してお手入れすることが大切です。
家庭用脱毛器の取扱説明書には使用頻度についても記載があるので、使用前に必ず確認するようにしましょう。
毎日使ったからといって効果が早く出るわけではなく、肌にダメージを与えて逆効果になることもあります。
関節やシワのある部位は肌を伸ばして照射する
手首、ひじ、ひざ、足首などの関節は、肌にシワがあり照射漏れが起こりやすい部位です。
凹凸があると、家庭用脱毛器の照射面が密着しにくいため、照射漏れが起こりがちです。
家庭用脱毛器を当てる時は、片方の手で肌をできるだけ伸ばすようにして照射すると、照射漏れが起こりづらくなります。
家庭用脱毛器のおすすめの選び方
家庭用脱毛器はさまざまなメーカーから多彩な製品が販売されています。
家庭用脱毛器の購入を考えているけど、どのように選べばいいかわからない人のために、選び方のポイントを紹介していきます。家庭用脱毛器選びのポイント
- ムダ毛ケアをしたい部位に使用できるか
- 照射レベルの調整が可能か
- 冷却機能が付いているか
- 照射面積が広いか
- 照射回数が多いか
ムダ毛ケアをしたい部位に使用できるか
家庭用脱毛器を使用できる部位は脱毛器メーカーによって決められていて、製品によっては使用できない部位もあります。
たとえば、男性のヒゲやVIOのIライン・Oラインには使用できない家庭用脱毛器が多いといわれています。
購入前に自分が脱毛したい部位に使用できるかどうかをチェックしておくようにしましょう。
また、顔は「フェイス用アタッチメントを使用する」「鼻から下のみ」「照射テストを行えばOK」などメーカーごとに決まりがあるので、必ず説明書を確認しましょう。
照射レベルの調節が可能か
家庭用脱毛器は照射レベルを調整できる製品がおすすめです。
特に、最初は痛みが心配だから弱めで照射して、慣れてきたら少しずつ強めていきたいという人は照射レベルを自分で調整できる機種が便利です。
家庭用脱毛器の中には肌のトーンに合わせて自動的に出力を調整してくれる機種もあるので、好みに応じて選ぶようにしましょう。
冷却機能が付いているか
できるだけ痛みを感じずに家庭用脱毛器を使用したいなら、冷却機能の有無もチェックポイントです。
冷却機能が付いていると照射時に肌表面を冷やすことができるので、照射レベルを上げたときに痛みを感じにくくなります。
照射面積が広いか
家庭用脱毛器は照射に時間がかかる製品もあります。
例えば、レーザー方式の家庭用脱毛器の場合は、全身照射するのに2時間程度が目安とされています。
できるだけ効率的にムダ毛ケアを行いたい人は、照射面の面積が大きい家庭用脱毛器を選ぶのがおすすめです。
照射面が広ければ、一度に広範囲に照射できるのでお手入れ時間も短縮でき、照射回数も抑えられます。
一方で家庭用脱毛器のヘッド部分が大きすぎると、脇やひじなど凹凸がある部分の照射はしづらくなるので注意が必要です。
そのため、多くの製品は照射面積が3㎠程度となっています。
照射回数が多いか
家庭用脱毛器は照射回数の上限が決められています。
照射回数は30〜50万回の製品が多いですが、中には100万回を超えるものもあります。
コスパを重視するなら、照射回数が多く、照射1回あたりのコストが安いものを選ぶのがポイントです。
本体価格が安くても、照射できる回数が少ない場合があります。
また、照射回数上限に達した時に、本体を買い替えなくてはならない場合とカートリッジの交換が可能な場合があります。
合わせて確認しておくとよいでしょう。
家庭用脱毛器を使用する際の注意点
家庭用脱毛器は自宅で手軽にムダ毛ケアができる便利なアイテムですが、自己処理だからこそ注意して使用する必要があります。
ここでは家庭用脱毛器を自宅で使用する時に注意するポイントを解説していきます。家庭用脱毛器の使用をする際の注意点
- 初めて使用する際はテスト照射を行う
- ほくろやシミ、ニキビ跡などへの照射は避ける
- メーカーにより勤仕されている部位には使用しない
- 顔に使う場合は事前にメイクを落とす
- 使用後は入浴や飲酒、日焼けを避ける
初めて使用する際はテスト照射を行う
初めて家庭用脱毛器を使うときはテスト照射を行い、肌トラブルが起こらないかを確認するようにしましょう。
テスト照射をするときは、必ず一番低い照射レベルで使用したい部位に行うことが重要です。
もし照射後48時間以内に肌の赤みや強い痛みが生じて、数日経っても治まらないようであれば家庭用脱毛器の使用を中止し、皮膚科を受診しましょう。
ほくろやシミ、ニキビ跡などへの照射は避ける
家庭用脱毛器の光は毛の黒い色(メラニン)に反応する仕組みのため、肌の色にも反応してしまいます。
やけどなどの肌トラブルを招くおそれがあるため、ほくろやシミ、ニキビ跡は避けて使用しましょう。家庭用脱毛器の使用NG箇所の例
- シミ、肝斑、ほくろ
- ニキビ・ニキビ跡
- 日焼けした肌
- 傷、かさぶた
- 湿疹、かぶれ、虫刺され
- いぼ、吹き出物、毛嚢炎(毛包炎)
- あざ、血管腫
- 美容整形を受けた部位
メーカーにより禁止されている部位には使用しない
家庭用脱毛器はメーカーにより使用できない部位が決められています。
ケガや肌トラブルのおそれがあるので、禁止されている部位に自己判断で家庭用脱毛器を使用してはいけません。家庭用脱毛器を使用できない部位の例
- 頭
- 眉毛、目の周囲
- 男性の顔(ヒゲを含む)
- 唇
- 乳首、乳輪、へそ
- のど
- 男性器
- 肛門
- お腹 ※妊娠中の場合
顔に使う場合は事前にメイクを落とす
家庭用脱毛器を顔に使用したい場合は、事前にメイクや日焼け止めを落としましょう。
メイクをしたまま家庭用脱毛器を照射すると、化粧品に含まれる成分が反応し肌トラブルを招いたり、光が届きにくくなり脱毛効果が落ちる可能性があります。
また、家庭用脱毛器を使用した直後のメイクも控えたほうがよいでしょう。
照射後の肌は敏感になっているため、メイクによる刺激が赤みやほてりなどの症状を長引かせる原因になることがあります。
使用後は入浴や飲酒、日焼けを避ける
家庭用脱毛器の使用後は肌トラブルを防ぐため、血行を促す行動は避けたほうがよいといわれています。
冷却機能が付いていない家庭用脱毛器の場合は、保冷剤などを使用してクールダウンし、保湿しましょう。
当日は激しい運動や飲酒、湯船への入浴やサウナを避け、シャワーで済ませておくのが無難です。
また、家庭用脱毛器の使用後に日焼けをすると、シミや色素沈着を起こすおそれがあるので、日傘や帽子と日焼け止めを併用するなどして紫外線対策も心がけましょう。
コスパ・タイパ重視で脱毛するなら医療脱毛がおすすめ
コストパフォーマンスやタイムパフォーマンスを重視する人には、家庭用脱毛器よりも医療脱毛がおすすめです。
有名家電メーカーの人気家庭用脱毛器は10万円前後の費用がかかるうえ、全身を照射するにも手間と時間がかかります。
「医療脱毛=高い」と考える人も多いかもしれませんが、近年は10万円以下で全身脱毛できるクリニックも増えています。
また、医療脱毛であれば長期間毛が生えてこない状態を維持できるのも魅力です。